暮らしの和食器・陶器「陶空間いち」 2013年08月
fc2ブログ

延期のお知らせ!!

厳しい残暑が続きます

先日の雨で少し秋に近づいたかな?と思ったのですが・・・まだまだですね
今回の雨でまた少し期待したいですね

今日は延期のお知らせです

本日開催を予定していた「淹れ方で違うお茶お味体験会」ですが、来週に延期となりました

延期理由は、「お天気が崩れる予報という事で、テレビの撮影の関係者がこれないかもしれない」と言う事です
実は公表してなかったのですが、テレビで数十秒案内してくれる予定になってたのです

そんな理由で延期と相成りました!!

ですので、再度参加者を募集したいと思います

「淹れ方で違うお茶の味体験会」再募集!!

日時:9月7日(土曜日) 13:30~

場所:「陶空間いち」

体験代金:¥500-(お菓子付)

最大人数:8名 要予約!!

内容:色々な急須で淹れたお茶の味、お湯・水での味の違い、急須の種類で違うお茶の味、などを体験していただきたいと思います
同じ茶葉でも淹れ方・淹れる物によって味が違うのを分けってもらえたら幸いです

予約方法:電話・FAX 053-543-1511
     メール toukuukan-ichi@ma.tnc.ne.jp


ちょっと珍しいお茶の入れ方をご紹介できたらと思ってます
普段の家庭ではしないかな?

皆様のご参加をお待ちしてます
撮影の方も中止でなくて延期ですよ!!

IMGP0024 (2)_320
スポンサーサイト



テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

第一回体験会のお知らせ

第一回体験会の告知です

「淹れ方で違うお茶の味体験会」

日時:8月31日(土曜日) 13:30~

場所:「陶空間いち」

体験代金:¥500-(お菓子付)

最大人数:8名 要予約!!

内容:色々な急須で淹れたお茶の味、お湯・水での味の違い、急須の種類で違うお茶の味、などを体験していただきたいと思います
同じ茶葉でも淹れ方・淹れる物によって味が違うのを分けってもらえたら幸いです

予約方法:電話・FAX 053-543-1511
     メール toukuukan-ichi@ma.tnc.ne.jp


注)予約人数が多数の場合は時間をずらして2回行う事も考えます


IMGP0656_320.jpg

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

リフレッシュしてきます

今日は薄雲が有り少し過ごし易いですが、暑い日々が続きますね

今日・明日と「常滑焼まつり」が開催されてます
店主は色々と迷ったのですが、行ってくる事にしました

ですので、明日8月25日(日曜)は臨時休業になります

考えと行動が中々同調しない、厳しい夏を送っている店主
秋からの飛躍のヒントを求めてもありますが、多くの陶器の中でリフレッシュしてきたいと思います

実はお店を始めてからは「お店目線」で陶器を見ることがほとんどだったので、今回はちょっと「自分目線」で心を柔軟にして色々な陶器を眺めて楽しんで来ようと思います

そんな訳ですので、宜しくお願いします
「陶器祭り」報告もしますね

P5317774_320.jpg

テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

秋から始めます!!

暑く長いお盆休みも終わり通常の日々にもどりましたね
楽しいお休みを過ごされたと思います

今年の一番は「富士山」なのかな?

当店では今年の秋から「体験会」と称した、ちょとした催しを考えています

当店で取り扱ってる急須・陶板など、実際に使って体験してもらおう!!
って感じの内容ですね

例えば「急須」
 ・色々な形の手作り急須で淹れる
 ・温度によるお茶の味の違い
 ・陶器・磁器・ガラス・アルミなど色々な種類の急須による飲み比べ
 
他にも「陶板」「目玉焼き」「土鍋」など色々と考えています!!
開催が決定したらお知らせしますね
因みに、店主が講師をしますので、不手際が有るかとは思いますがご愛嬌でお願いします

初回は日時も決定してますが、詳細はまたお知らせします
後・・・ワンコインぐらいの体験会費用は掛かってしまいますがお許しください

では、お楽しみに

IMGP0656_320.jpg

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

十五年に一度!!

毎日、暑い日が続きます
お出掛けの際は熱中症対策を忘れずにお願いします

今年は世界遺産になった富士山に行く人が多いのでしょうね(^-^)

でも、今年の秋は奥山に是非とも足を運んで見たください
IMGP0653_320.jpg
奥山半僧坊大権現大開帳
  ~・~・~・十五年に一度現れる秘像・~・~・~

臨済宗方広寺派大本山方広寺の鎮守である「半僧坊大権現」の、15年に一度のご開帳!!
半僧坊真殿奥にお奉りされているご真体を、御厨子の扉を開け、直接拝むことができます!!

十五年に一度の特別行事なので、とても貴重な体験ができると思います

開催日時:平成25年10月1日~11月25日

半僧坊御大祭:平成25年10月13日

拝観時間:9:00~16:00

拝観料:大人¥400- 子供¥200-


お楽しみに♪


本日の器
IMGP0655_320.jpg
マグカップ とんぼ
    美濃焼下石・梟工房

手書きのトンボが人気の窯元さんです
普段使いでドシドシ使えますよ
お値段もお手頃で可愛い感じなのでプレゼントに良く選ばれます

大きさ:直径 7.7センチ
    高さ 8.2センチ
    持ち手まで 10.5センチ


お値段:¥1000-

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

この値札はお買い得!!

猛暑はいつまで続くのでしょう?
結構、身体に堪えますね

皆さんも熱中症などには十分にお気を付けください!!

お知らせ

明日(15日)は定休日ですが、夏休み期間ですので臨時営業します!!
暑い中ですが皆様の起こしをお待ちしています


本日はちょっとお得な情報拡声器
IMGP0189_320.jpg

このお皿ですが、直径30センチと大きいですおー
大きいから値段も高いのかと思われますが、思った以上にお得感があります

お値段覗いて見ましょうチラ
IMGP0190_320.jpg
千円ですええ!!

値札をよ~く見てもらうと「陶器祭りでお買得」の文字
この値札の商品は実は結構お買得にこにこ
店主家族が陶器祭りに出掛けか時にちょいと仕入れた商品です

掘り出し物を見付けるのも楽しいですよau 着フル

テーマ : ショッピング
ジャンル : ライフ

プチ夏休み!!

エアコン無しでこの2日間の猛暑は堪えます
さすがに夏休みの旅行以外の外出は控えるんでしょうね

夏バテ&熱中症には十分に気をつけましょう

先日はバスケスクールのサマーキャンプの引率で川名野外活動センターに2泊して
39人の子供達と自然に触れたりバスケしたりで元気をもらいました

店主も子供以来の体験したりでとても楽しかったです

それにしても子供ってメチャメチャ元気ですね~びっくりです

秋からは、また通常のスクールが再開しますが、少しでもバスケが好きになる様に頑張って指導したいです

うつわ紹介
IMGP3229_320.jpg
四角皿 トルコブルー
     常滑焼・五郎左窯


深みの有る綺麗なブルーが特徴です
思った以上に料理が映えます

大きさ:21.5×21.5センチ

お値段:¥6800-

明日(12日)は店主のプチ夏休みで休業させていただきます

テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

明日から!!

お知らせ

明日から3日間、お店を臨時休業します

バスケスクールのサマーキャンプの引率スタッフとしてです

店主は普段から週2回、バスケスクールで小中学生のバスケ指導をしてるのです
そのバスケスクールの夏のイベントに参加してきます

小学生と2泊3日で川名野外活動センターで子供達と楽しく過ごしてきたいと思います

陶器屋店主の違う顔もお見せできるかも

サマーキャンプの事はまた、少し報告したいと思います

IMGP4677_320.jpg

テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

お茶碗

今朝の地震にはビックリしましたね
震度4ぐらいを観測したようです

店内の器は被害なしで一安心でした

今日はちょっと器のお話でも

テーマ「お茶碗」
IMGP0509_320.jpg

店主宅は、家族3人でお茶碗が20個近くあります
冗談では無く本当ですよ

この数になった経過はまた後日として、
「こんな数を使ってるのか」と思ういますが、しっかり使ってます

ほとんどの家庭で一人一個だと思いますが、店主宅では気分や料理によって使い分けてます

「大きさ」、おかずの量によって大きさがを変えます!!
「柄など」、これはもう気分次第でしょう!!
後は・・・お茶漬けならこれ!!、混ぜご飯にはこれ!!って感じでですね

色々なお茶碗を気分で使い分けるのもご飯を美味しく食べる秘訣かな

これからは少しづつ「店主の思う器」の話を書いていこうと思います

8月のお休み!!

8月の営業に関するお知らせです

8月4日(日曜) 臨時休業(店主所用)
  7日(水曜) 臨時休業(ミニバス指導合宿)
  8日(木曜) 定休日
  9日(金曜) 臨時休業(ミニバス指導合宿)
  12日(月曜)臨時休業(店主所用)

  15日(木曜)臨時営業予定
  22日(木曜)定休日
  27日(土曜)臨時休業予定(常滑焼まつり)
  29日(木曜)定休日 


お客様にはご迷惑をお掛け致します
申し訳ありませんが宜しくお願いします

また、状況によっては変更する事がありますが、その時はまたご連絡します


P5317774_320.jpg

テーマ : ショッピング
ジャンル : ライフ

プロフィール

いち

Author:いち
「陶空間いち」からのお知らせです。

普段使いの器が揃ってます!

郵便番号431-2224

家浜松市北区引佐町奥山1565-3

電話053-543-1511

営業時間:10時~17

定休日:木曜日

駐車場多数有

HPパソコン



リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
FC2プロフ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示