暮らしの和食器・陶器「陶空間いち」 2013年06月
fc2ブログ

器紹介 伊賀焼・オーヤ陶苑 梅干入れ

器紹介
IMGP0341_320.jpg
陶器の梅干入れ
    伊賀焼・オーヤ陶苑

陶器の蓋物は保存にはとても最適です
食品がパサパサにならず美味しさを保ち保存できます
また、プラスチックタッパーの様に水分が出る事も少ないです
梅干だけでなく、塩・砂糖・漬物・佃煮・味噌など色々につかていただけます

大きさ:直径 13センチ
    高さ 9センチ

お値段:¥2000-

その他画像&お買い求め梅干
スポンサーサイト



テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

浜松茶 出世ちっぷす 夏限定品

夏限定品が発売となりました
IMGP0336_320.jpg

2012年「ふじのくに新商品セレクション」金賞受賞
       浜松茶 出世ちっぷす 深蒸し緑茶


お茶屋が作ったポテトちっぷす!!

松市北区の製茶会社「まるたま製茶」の発案の商品
浜松市三方原台地で太陽の恵みをたっぷりと受けて育った自家製浜松茶(新茶)を使用したポテトチップです。

夏の季節限定で発売中!!

容量:120g

お値段:¥350-

お買い求めはぽてち

テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ

器紹介 伊賀焼・カネダイ陶器 一人土鍋

器紹介
IMGP0322_320.jpg
一人土鍋
   伊賀焼・カネダイ陶器

伊賀焼は土鍋で有名な産地
一人用のミニ土鍋です
耐火土を使用しているので直火・オーブンと使えます
グラタン・煮込み料理・など色々な料理が出来ます
一人暮らし、お父さんにお帰りが遅い方にはオススメです
器として使ってもお洒落です。

大きさ:取手側20センチ
     直径18センチ
     高さ11.5センチ

お値段:¥3000-

その他画像&お買い求め土鍋

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

器紹介 伊賀焼・カネダイ陶器 行平鍋

器紹介
IMGP0329_320.jpg
陶器の行平鍋
    伊賀焼・カネダイ陶器


伊賀焼と言えば土鍋で有名な焼き物の産地
昔ながらの陶器の行平鍋です
お粥はもちろんご飯も炊けます
ビーフシチュー、味噌汁、など色々に使って頂けます

大きさ:取手まで22センチ
    直径17.7センチ
    高さ14.5センチ

お値段:¥2500-

その他画像&お買い求め行平鍋

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・甚秋陶苑 窯変2合林檎急須

器紹介
IMGP0016_320.jpg
窯変2合林檎急須
    常滑焼・甚秋陶苑 伊藤誠二

林檎をイメージして作られた可愛い急須です。
蓋の取手が林檎の蔕に見立ててあり、空気穴にもなってます。
窯変の景色も感じがよくアクセントになってます。
陶製茶漉使用


大きさ:取手まで 16.5センチ
    注口まで 13.5センチ
    高さ 12センチ

容量:約350cc

お値段:¥15000-

その他画像&お買い求めは林檎

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

器紹介 美濃焼下石・梟工房 お香立て 猫

器紹介
IMGP0062_320_20130624133348.jpg
お香立て 猫
   美濃焼下石・梟工房


手作り感がすごく感じられる可愛いお香立て
猫が魚を狙ってる雰囲気がても良い出ています
可愛い雰囲気が香りと一緒にあなたを癒してくれるでしょう!!
無釉の土色もまた落ち着きを感じさせます。

大きさ:直径 10センチ
    高さ 8センチ

お値段:¥1600-

その他画像&お買い求め

テーマ : インテリア
ジャンル : ライフ

器紹介 ぐい呑 黒泥

器紹介
IMGP0003_320.jpg
ぐい呑み 黒泥
    常滑焼・仙松 渡辺敬一郎


常滑手作り急須も作られる窯元さんの作品
黒泥を使用した深みの有る黒色が魅力的な作品
使い込む程に良さが増していく無釉の焼〆
轆轤目も活かした地肌と持ち易い形が手作りの良さを引き出してます。

大きさ:直径 6センチ
    高さ 4.5センチ

お値段:¥2000-

その他画像&お買い求めはぐい呑み

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・甚秋陶苑 藻掛けポット 黄

器紹介
IMGP0076_320.jpg
藻掛かポット 黄
    常滑焼・甚秋陶苑


藻掛け装飾されたポット
藻掛けとは、本焼きの時に海藻を巻き付けて焼く常滑伝統の陶芸技法
海藻の掛け方で様々な景色が作られるので1点物です
この作品は海藻の量を減らし黄色い地肌と相性がよく落ち着いた仕上がりになっています
陶製茶漉しを使用

大きさ:取手~注口まで 17センチ
    直径 10センチ
    高さ 12センチ

容量:約350cc

お値段:¥15000-

その他画像&お買い求めはこちらポット

テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

お店様子

梅雨らしくない、カラっとした日が続きます
奥山も清々しく穏やかです

ドライブがてらフラっと遊びに来るには絶好ですよ
自転車・バイクのツーリング族も結構気持ちよさそうに走ってます

そう言えば、今は「とうもろこし」の時期ですね~

店主宅では山盛で茹でてありました
今朝、お店でも近所の方が栽培した茹でたてをいただきまいたが、美味しかったです

でも、お祭りで売ってる様な「焼きもろこし」は中々作れないですね

そんな店番している店主でした

今のお店の雰囲気です
IMGP0315_320.jpg

IMGP0316_320.jpg

IMGP0317_320.jpg

IMGP0319_320.jpg

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

器紹介 美濃焼下石・梟工房 小鉢

器紹介
IMGP0304_320.jpg
可愛い小鉢
    美濃焼下石・梟工房

手捻りで作られた手つくり感が溢れる温かみのある作品です
煮物、サラダ、デザート、など色々と普段使いに最適な大きさ
お茶碗として使ってもお洒落です
ピンクとブルーの2色でセットで贈り物にしても喜ばれるでしょう!!
高台もひと手間掛けてお洒落に仕上がってます


大きさ:直径 15.5センチ
    高さ 6.5センチ

お値段:¥1800-

その他画像&お買い求めはこちら小鉢

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・陶房青峰 焼〆フリーカップ

器紹介
IMGP0298_320.jpg
焼〆フリーカップ
     常滑焼・陶房青峰 都筑隆夫


常滑急須作家・青峰さんの作品
焼〆ですので、ビールの泡立ちは最高です
お湯呑・焼酎カップとして色々に着かていただけます
兎と桜の柄と藤柄と2種類
兎と桜は可愛い感じので、藤は落ち着きの有る感じになってます

大きさ:直径6.5センチ
    高さ10.5センチ


お値段:¥5000-

その他画像&お買い求めはカップ

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 伊賀焼・カネダイ陶器 陶器のおひつ

器紹介
IMGP0103_320.jpg

IMGP0108_320.jpg
陶器のおひつ 黒&飴釉
             伊賀焼・カネダイ陶器

「陶製のおひつ」ご飯が美味しく保存でき、電子レンジで簡単に温め直しができます!!蓋の裏が無釉になってるのがポイントで、温めた時に水分を吸収し調整してくれるので美味しく温めができます
また、水が垂れてくることもありません
朝炊いたご飯をジャーに入れっぱなしにしておくよりは数段美味しく保存できます

大きさ:直径 18.5センチ
    高さ 9センチ


容量:約2合

その他画像&お買い求めはこちら右右右

その他画像&お買い求めはこちら右右右飴釉

テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

器紹介 四日市万古焼・伊呂久陶園 ダイヤカット丸急須

器紹介
IMGP0292_320.jpg
ダイヤカット丸急須
     四日市万戸焼・伊呂久陶園


紫泥急須で有名な万古焼の急須!
ダイヤカットで知られる伊呂久の作品
手作業で一つ一つカットしたダイヤカットは素晴らしいです
陶器製の茶漉しを使用しています。
シンプルな丸型がコロンとしていい感じです
初めて手つくり急須を使う方には是非持っていただきたい作品です


大きさ:取手まで 16センチ
    注口まで 13.5センチ
    高さ 8.8センチ
    本体直径 10センチ

容量:280cc

その他画像&お買い求めはこちら丸急須

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

器紹介 四日市万古焼・伊呂久陶園 釣鐘型ダイヤカット急須

器紹介
IMGP0285_320.jpg
釣鐘型ダイヤカット急須
     四日市万戸焼・伊呂久陶園

紫泥急須で有名な万古焼の急須!
ダイヤカットで知られる伊呂久の作品
手作業で一つ一つカットした細かなダイヤカットは素晴らしいです
陶器製の茶漉しを使用しています。
釣鐘型の形が面白いです
急須の良さに目覚めた方には是非持っていただきたい作品です


大きさ:取手まで 11.5センチ
    注口まで 9.5センチ
    高さ 8.7センチ
    本体直径 7センチ

容量:160cc

その他画像&お買い求めはこちら釣鐘

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 美濃焼下石・梟工房 トンボ茶碗 赤

器紹介
IMGP0278_320.jpg
トンボ茶碗 赤
    美濃焼下石・梟工房


夕焼け空に飛び交うトンボをイメージして描かれた絵柄が人気です
本体の形成は石膏型を使用していますが、トンボ柄は一つ一つイッチン技法で手書きされてます
普段使いにはちょうど良い大きさで、長く使用していただける一品です

大きさ:直径 12センチ
    高さ 5.8 センチ

お値段:¥1200-

その他画像&お買い求めはこちらトンボ

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

瓦版いち 

瓦版いち

6月19日(水曜)

店主がセミナーに参加の為、午後1時までの営業となります

ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください


宜しくお願いします


IMGP0030_320_20130617162803.jpg

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

器紹介 常滑焼・仙松 寸胴マグカップ

器紹介
IMGP0267_320.jpg
寸胴マグカップ
   常滑焼・仙松 渡辺敬一郎

灰釉を施したグレーが魅力的な作品です
寸胴の形状が、どっしり感と安定感がありタップリ入ります
持ち手も大きく、持ち易くつくられています
使い込む程に良さが増していきますので、使い込んで自分色の器に育ててください

大きさ:直径 8センチ
     高さ 10センチ
     持ち手まで 12.5センチ

お値段:¥2500-

その他画像&お買い求めはこちら寸胴

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

紫陽花

ここ数日は、ジメジメした梅雨らしいお天気です。
でも、そんなに暑くないからまだ少し過ごしやすですかねface15
夜降って、昼間は曇り、理想な梅雨の形ですねemoji13

奥山では、この時期にふさわしい紫陽花が見頃です注目
IMGP0214_320.jpg
奥山公園周辺が綺麗に咲いてますにっこり
ふら~と散歩がてら出掛けてみませんか!?

ついでに器で目の保養もいかがですかface13


テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

器紹介 伊賀焼・カネダイ陶器 民藝茶碗 十草

器紹介
IMGP0273_320.jpg
民藝茶碗 十草
  伊賀焼・カネダイ陶器


懐かく、落ち着きを感じさせる民芸調の雰囲気が人気です
一つ一つ手書きで書かれた柄が温かさを感じます
飽きがこず長く使ってもらえる一品です

大きさ:直径 12センチ
    高さ 5.5センチ

お値段:¥1000-

その他画像&お買い求めはこちら茶碗

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・甚秋陶苑 マグカップ

器紹介
IMGP0260_320.jpg
マグカップ
   常滑焼・甚秋陶苑 伊藤誠二作


持ち手に装飾を施し、シンプルなデザインにアクセントをつけています
持ち手も持ち易く、本体も軽量に作ってあります
コーヒー好きな方には是非使っていただきたい器です
焼〆作品なので使い込む程に味わいを増していきます

大きさ:直径 8.5センチ
     高さ 8.3センチ
     取手まで 11.5センチ


お値段:¥4000-

その他画像&お買い求めはこちらマグカップ

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

器紹介 伊賀焼・カネダイ陶器 丸皿 中 飴釉

器紹介
IMGP0252_320.jpg
丸皿 中 飴釉
     伊賀焼・カネダイ陶器


取り皿でも、ケーキでも、メインのおかずでも、と色々に使える重宝する大きさです
深い茶色の飴釉が落ち着きを感じさせます

大きさ:直径 21センチ
    高さ:2.5センチ

お値段:¥1800-

その他画像&お買い求めはこちら丸皿

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 「父の日」⑤

器紹介
IMGP0212_320.jpg
ワイングラス
    常滑焼・仙松



珍しい陶器のワイングラス
食前酒杯に使ってもお洒落ですね
オシャレな方なら色々なアイデアが浮かんでくると思います

写真撮り少し失敗でした・・・反対側は灰釉が垂れて雰囲気が違います

大きさ:Φ6.5×H10

お値段:¥1800-

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

瓦版いち 

瓦版いち

台風接近中ですね
雨はまだ降ってきてませんが、風が強くなってきました

明日、6月12日(水曜)

店主が食品衛生の講習会出席の為に、午後お休みします
すみません


もしかしたら台風接近に伴い、雨&風が強い様だと臨時休業するかもしれません
ご迷惑をお掛いたしますが宜しくお願いします

IMGP0025_320.jpg

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

器紹介 「父の日」④

器紹介
IMGP0211_320.jpg
フリーカップ
   常滑焼・仙松


色々な用途で使えるフリーカップ
特に今回はビールカップとしてお父さんにプレゼントしてみては
陶器のカップはとても泡立ちが良くビールが美味しく飲めます

大きさ:Φ7.5×H10(画像右)
    Φ8×H10(画像左)


お値段:¥1800-

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

器紹介 「父の日」③

器紹介
IMGP0210_320.jpg
ぐい呑
  常滑焼・仙松

男性好みの渋い雰囲気に仕上がってます
ぐい呑にこだわってお酒を美味しくいただきましょう

大きさ:Φ7H×H4.5(画像左)
    Φ4×H8(画像真ん中)
    Φ6.5×5(画像右)

お値段」:¥2000-

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

器紹介 「父の日」②

器紹介
IMGP0209_320.jpg
マグカップ 灰釉
          常滑焼・仙松

グレーの地味な色合いながら存在感があります
少し大きめですのでタップリ飲めます
ビールジョッキの代わりに使ってもOK
見た目以上に軽く、指が2本入り持ち易いく作られてます

大きさ:Φ8×H10 持手まで 12.5㌢(画像左)
    Φ7.5×H11 持手まで 10.5㌢(画像右)


お値段:¥2500-

テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

器紹介 「父の日」

器紹介
IMGP0208_320.jpg
徳利 灰釉
       常滑焼・仙松


今では「余り使わない」と言われてる徳利ですが、日本酒党の方には人気は健在
徳利に移し替えるだけで美味しさ倍増

思った以上に軽く作られていて、お酒を入れて丁度良い重さになります
表現し難い色合いと少し光る感じがなんとも言えずいい感じです
使い込むと良さがドンドン増してきます

大きさ:Φ8×H12.5(画像左)
    Φ9×H11.5(画像右)


お値段:¥2800-

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

父の日アイテム

父の日も近づいてきました
そろそろプレゼントは決まりましたか

昨日、常滑に出向き「父の日」に最適と思われる物を仕入れてきました
IMGP0206_320.jpg
「父=お酒」って感じなので美味しく飲んでもらえる様にと一味違った器

IMGP0207_320.jpg
焼酎ボトルは彫りが入った新提案
これは今回特別に製作された物で、反応が良かったら継続販売予定

お酒好きのお父さんに美味しく飲んでもらいましょう

明日からは、個別に商品を紹介していく予定です

テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

販売してます!!

今日も穏やかで良いお天気です
緑もグングン育つ季節ですね

昨年植えた、当店の「なんちゃって盆栽」も大きく育ってます
IMGP0187_320.jpg
もみじ
昨年は小さな苗でしたがこんなに成長しました
小さい苗でバランス取ったら2本だと窮屈そうです

IMGP0188_320.jpg
柘植
ちょっと幹が細いですが新芽がでて育ってます
器が小さいので結構可愛い感じです

実はこれ・・・・販売してます

器の大きさで値段が違います
大き器 ¥1000-
小さい器 ¥500-


しっかり値札つけないと

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・仙松 カップ&ソーサー 白

器紹介
IMGP0176_320.jpg
カップ&ソーサー 白泥
      常滑焼・仙松 渡辺敬一郎


無釉の焼〆ですので土の効果でまろやかで美味しく飲んでいただけます
取手は手つくり感溢れる作りになっていて、指一本入る大きさですが持ち易くなってます
紅茶用のティーカップとして使用してもオシャレです!!
白泥で使い込む程に雰囲気が変わって来くるので自分色に育ててください!

大きさ:カップ 直径 9.5センチ 高さ 5.8センチ 取手まで 12.5センチ
    ソーサー 直径 14センチ 高さ 2.8センチ


お値段:¥4200-

その他画像&お買い求めはこちらカップ&ソーサー

こちらの商品とお揃いになるので揃えるとオシャレかも!!セットで!!

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ