暮らしの和食器・陶器「陶空間いち」 2013年05月
fc2ブログ

器紹介 四日市万古焼・伊呂久陶園 ダイヤカット急須 極小

器紹介
IMGP0156_320.jpg
ダイカット急須 極小
          四日市万古焼・伊呂久陶園


紫泥急須で有名な万古焼の急須!
手作業で一つ一つカットした細かなダイヤカットは素晴らしいです
陶器製の茶漉しを使用しています。
とても小さく作られていて玉露など高級煎茶用にお使いください
急須の良さに目覚めた方には是非持っていただきたい作品です

本当に小さくてビックリしますよ
ちょっと比較画像です
IMGP0158_320.jpg

大きさ:取手まで 10センチ
    注口まで 9センチ
    高さ 5センチ
    本体直径 7センチ


お値段:¥8000-

その他画像&お買い求めはこちら極小急須
スポンサーサイト



テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・憲児陶苑 白練込水玉カット マグカップ

器紹介
IMGP0144_320.jpg
白練込水玉カット マグカップ
        美濃市之倉・五平窯


朱泥土のマットな赤色が落ち着きを感じさせます
綺麗な色合いですが焼〆作品です
水玉カットが女性に人気の作品で、「ニコちゃんマーク」を探すのが楽しいです♪
朝の一杯・仕事中の一杯・お気入りの器でいかがですか!!
美味しく飲めますよ

大きさ:直径 8センチ
    高さ 9.3センチ
    取手まで 12センチ

お値段:¥3000-

その他画像&お買い求めはこちらマグカップ

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 美濃市之倉・五平窯 粉引フリーカップ

器紹介
IMGP0150_320.jpg
粉引フリーカップ
        美濃市之倉・五平窯


粉引の柔らかい白が温かみを感じさせます
口縁の織部と高台脇の市松模様がアクセントになって存在感を増してます
轆轤目や高台の削り等、手つくり感が溢れた作りがいい感じです

大きさ:直径 8センチ
    高さ 10センチ

お値段:¥2400-

その他画像&お買い求めはこちらフリーカップ

テーマ : キッチン雑貨
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・憲児陶苑 練込斜めカット富士型急須

器紹介
IMGP0138_320.jpg
練込斜めカット富士型急須
           常滑焼・憲児陶苑


常滑手作り急須作家・堀田憲児さんの作品
練込みと言ったら「憲児」と言われる程に人気の作家さん
3種類の土を練り込ませて成形して、表面をカットした技法で作られてます
練込み具合とカットの仕方で色々な景色になるので、形は同じでも一つ一つ表情が違う1点物になります
この急須は濃い色の土を使用して、現在は余り作っていない色合いですので貴重な作品です
また、富士型の形も同様に作っていない形になってます

綺麗な色合いですが焼〆作品です
急須にこだわるとお茶が美味しく飲めますよ


大きさ:取手まで 15センチ
    注口まで 12.5センチ
    高さ 9センチ
容量:約250cc

お値段:¥5000-


その他画像&お買い求めはこちら練込富士型急須

続きを読む

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・憲児陶苑 練込縦カット寸胴急須

器紹介
IMGP0132_320.jpg
練込縦カット寸胴急須
           常滑焼・憲児陶苑


常滑手作り急須作家・堀田憲児さんの作品
練込みと言ったら「憲児」と言われる程に人気の作家さん
3種類の土を練り込ませて成形して、表面をカットした技法で作られてます
練込み具合とカットの仕方で色々な景色になるので、形は同じでも一つ一つ表情が違う1点物になります
この急須は濃い色の土を使用して、男子に人気がある色です
綺麗な色合いですが焼〆作品です
急須にこだわるとお茶が美味しく飲めますよ
こだわりの陶製茶漉使用

大きさ:取手まで 14.5センチ
    注口まで 12.5センチ
    高さ 9センチ
容量:約250cc

お値段:¥6000-


その他画像&お買い求めはこちら練込寸胴急須

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

瓦版いち 

緊急のお知らせです
明日5月26日(日曜日)、店主諸事情で午後1時までの営業となります
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承ください
当店にお越しの予定の方は午前中でお願いします

急遽決まった事で前日告知
これからは、もっと早めにお知らせすように気をつけます

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

器紹介 美濃焼下石・梟工房 楕円深型カレー皿

器紹介
IMGP0050_320.jpg
楕円深型カレー皿
       美濃焼下石・梟工房


深さがありタップリ入る楕円カレー皿はとても好評です!!
育ち盛りのお子さんやたくさん食べたい男性には気に入ってもらえそうです
カレー以外でもパスタ・サラダ・煮物など色々に使える便利さも人気です
ご自分にマッチした使い方を見付けて楽しんでください!
内側のワンポイントの花模様も良い感じです♪

大きさ:横 25センチ
    幅 13.5センチ
    高さ 7.5センチ


お値段:¥2500-


その他画像&お買い求めはこちらカレー皿

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・仙松 ティーポット 白

器紹介
IMGP0115_320.jpg
ティーポット 白泥
           常滑焼・仙松


轆轤で一つ一つ手作りした作品 
紅茶を淹れるには丁度良い大きさです
取手は大きめに作られて、持ち易くなってます
白泥で使い込む程に雰囲気が変わって来くるので自分色に育ててください!
陶器製の茶漉しを使用

大きさ:取手~注口 22センチ
    本体直径 12.5センチ
    高さ 13センチ

お値段:¥10000-


その他画像&お買い求めはこちら ティーポット

テーマ : キッチン雑貨
ジャンル : ライフ

器紹介 伊賀焼・カネダイ陶器 特大ボウル 飴釉

器紹介

IMGP0097_400.jpg

特大陶製ボウル
       伊賀焼・カネダイ陶器


濃い茶色の飴釉が人気です
サラダ・煮物・麺類・フルーツポンチなど色々な用途が思い描ける楽しい器!!
食べ盛りの方には丼に使っても◎
是非、自分流の使い方を考えてみたください

大きさ:直径 21.5センチ
    高さ 9センチ

お値段:¥3000-

その他画像orお買い求めはこちら特大ボウル

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

器紹介 常滑焼・甚秋陶苑 藻掛けポット

器紹介
IMGP0070_400.jpg

藻掛けポット 白
          常滑焼・甚秋陶苑 伊藤誠二作

海藻を巻き付けて焼く藻掛け技法で作られています
海藻の量を減らし糸の様に細く繊細な模様に仕上がってます
白い地肌と細い藻掛け模様が上品な雰囲気です

大きさ:取手~注口まで 17センチ
    直径 10センチ
    高さ 12センチ

容量:約350cc

お値段:¥15000-


その他画像orお買い求めはこちら藻掛けポット

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

入荷案内

GW明けは何となく静かな感じです
本日は商品入荷案内です

品切れししていた、人気上位の定番商品が入荷しました
IMGP0069_320.jpg
「陶器のおひつ」byカネダイ陶器

ご飯を美味しく保存出来ると好評です
それに、電子レンジで温めが出来るからなお便利
容量は約2合、残ったご飯を入れるには丁度良い大きさかな

ちなみに、店主宅では炊きたてを直ぐ入れる事をありますね
電子ジャーに入れて置くよりは数倍美味しく食べれますから

お値段:\3000‐
飴色(茶色)・黒色の2色有ります

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

瓦版いち 

今日は生憎の雨模様・・・それも結構な土砂降り
連休明けの週末なので皆さん遊び疲れを癒すには丁度良いのかな

本日はちょっとお知らせです

おっと!その前に
これから、臨時休業・イベント出店などのお店のお知らせ時のタイトルを統一したいと思います

タイトルは「瓦版いち」

こんな感じで宜しくです

さて、その第一回目の本日です

明日・明後日の5月12・13日は臨時休業させていただきます

今年は特別にGWをいただきたいと思います

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます

P5317774_200.jpg

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

取扱開始!!

今日でいよいよ2013年のGWも終わります

今年は良いお天気にも恵まれ
浜松まつりもディズニーとコラボですごく盛り上がり
凧も屋台も「オイチョ・オイチョ」でしたね

焼き物の産地では「陶器祭り」も多数開催
店主も妹&母も伊賀に出向いて行きました

「陶器祭りでお買得」コーナーの品物を買い付けてきました。
結構良い物を入れてきましたよ

さて、店主はと言うと営業&イベント出店と張り切ってGWを過ごしました

さて、今回は当店で新たな商品を取り扱う事になりましたのでご報告です
イベントで試験販売したところ好評を得て、通常販売を決めました

では、ご紹介します
IMGP0043_320.jpg
浜松茶 出世ちっぷす 焙じ茶

浜松市北区細江町の「まるたま製茶」さんで作られたポテトチップスです

イベント会場で試食した方ほぼ全員が「美味しい」と太鼓判

容量:120g
お値段:¥350-


製茶工場さんが作ったこだわりのポテチを味わってみませんか
期間限定で「焙じ茶」バージョンは秋~春です。
夏は「煎茶」バージョンだったかな~出ます!!
浜松でも販売してる所は限られてます。

皆さん一度ご賞味あれ
お土産にも最高ですね

通販の予定もしていますのでご期待下さい

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

イベント出店の為!!

良いお天気で始まったGW後半
最高のお出かけ日和です

きっと明日もお出かけ日和でしょう
ですので、お待ちしてます

ぷらすフェスティバル
IMGP0044 (2)_320
場所は磐田市の兎山公園

きっと良い出会いがある事でしょう

店主自ら出陣します

ですので・・・
ですので・・・
ですので・・・

明日は~~~~~本当に申し訳ないですが

臨時休業させていただきます

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ