暮らしの和食器・陶器「陶空間いち」 2013年03月
fc2ブログ

お地蔵と桜

展示会のお知らせ

春の桜の良い季節に作品展を開催します

ほたる子のお地蔵さん展
       桜咲く引佐のお山で、ほっこり微笑むお地蔵さん

日程:2013年4月6日(土曜)・7日(日曜)
場所:桜咲く奥山「陶空間いち」


 IMGP0010_320.jpg
  
昨年9月に好評を得た「ほたる子のお地蔵さん」
この春再び登場

是非ともズラリと並ぶお地蔵の中から、ご自身と波長の合うお地蔵さんを選んでみてください。
お地蔵さんお買い上げの方には、作り手さん自らありがとうの気持ちを込めてお地蔵さんの絵をその場で書いてプレゼント
筆を片手に笑顔でお待ちしてますよ

皆さまのご来店をお待ちしてます
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

奥山公園 桜まつり

今日も暖かい良いお天気です
奥山の桜もポツポツ咲き始めました

「奥山公園 桜まつり」が本日より開催です
IMGP0056_256.jpg
4月14日まで!!

でも、今年はだいぶ早く咲き始めてますから14日まで持つかな・・・・???
お天気次第でしょうか?!

3月31日にイベントもありますよ

○野点 午前10:00より先着500名様迄(茶菓子サービス)
○よさこい 午前11:00 午後14:00 開演
○豚汁サービス 奥山産龍神豚の豚汁(随時)
□バザー
□その他

こんな感じです

駐車場は無料ですからお車で来ても大丈夫

桜みて
豚汁食べて
門前でお蕎麦食べて
名物「半僧坊油揚げ」買って
名物「奥山大あんまき」買って
当店でゆっくり器をお選びいただく


充実した一日をお過ごし頂けるかと思います

当店でも4月6・7日とイベントあります
詳細は次回にお知らせします。

急ですが、明日は店主所用の為に臨時休業とさせていただきます。
誠にご迷惑をお掛けして申し訳ありません

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

長皿

暖かい良いお天気です

今日は奥山に有る梅の名所「昇龍しだれ梅」や「梅の杉山園」さんに来るお客さんで車の通りが多いです
それとツーリングには最高なんでしょうね~バイクや自転車も多いですね♪

「昇龍しだれ梅」情報はこちら⇒HP ブログ

こんなに奥山に足を運んでくれる方が多いのですが・・・・
「お~なんか良さそうなお店が有るじゃん」って、当店に寄ってもらえる様にお店作りに励まないと

本日の「器」紹介

備前焼作家「井口 淳」
            長皿

IMGP0047_256.jpg

厚みがある重厚感がいい感じです
長皿は食卓で場所を取らないので使い勝手はとても良いです
お料理もお洒落に盛り付ける事ができます

例えばスーパーで買ったお寿司もちょっと乗せ替えるだけで
IMGP0046_256.jpg
とても美味しそうになりますよ

大きさ:縦9×横34(㎝)
お値段:¥2500-


余談ですが、写真の「お寿司」・・・実は陶器の置物です
伊賀の窯元さんの娘さんが作りました

一個¥800-
本日、店内の桜が開花しました
IMGP0041_256.jpg

IMGP0042_256.jpg

テーマ : 食器
ジャンル : ライフ

小さい急須

本日の「器」紹介

四日市万古焼窯元「伊呂久」
       小さいダイヤカット急須

IMGP0038_256.jpg

手作りならではの大きさって感じです!!
ダイヤカットは手作業で削って、カットが小さい方が綺麗に見えます
茶漉も陶器で作られています

四日市万古焼の急須は紫泥急須と言われ歴史も古く常滑に負けず劣らず素晴らしい急須を作っています

大きさ:取手まで10㎝・注口まで8.5㎝・高さ4.5㎝

数字だと実感湧きませんかね

これくらいです
IMGP0039_256_20130316152956.jpg

手の平サイズです
決して店主の手が大きい訳ではありません

IMGP0037_256.jpg


お値段:¥8000-


先日、店の周りで切っていた桜の枝をもらって店に中に飾ってあります
その桜がもう直ぐ開花しそうな勢いです
IMGP0036_256.jpg
やっぱり店内で暖かいから早いのかな!?

テーマ : もっとイイ暮らし
ジャンル : ライフ

ぐい呑

本日の「器」紹介

瀬戸赤津焼窯元「玉樹窯」
               御深井釉「ぐい呑」
IMGP0031_256.jpg

御深井釉の滲んだ青がとても綺麗
側面に入れた削ぎ落としが滑りにくく持ち易くなってます

器も酒席を楽しくさせる一つのアイテム!!

お気に入りの器で飲むお酒はまた格別です
きっとお酒が美味しくいただけると思います

お値段:¥10000-

大きさ:Φ6.5×H4.8(㎝)


IMGP0030_256.jpg

IMGP0032_256.jpg

ちょいとお高いと思われますが、お値段に似合う価値は十分です

テーマ : 雑貨・インテリアの紹介
ジャンル : ライフ

花の季節はそろそろです

ここ数日、暖かくなってきましたね!
春はもう直ぐって感じです

奥山はこの時期からの「梅」に始まり「桜」「紫陽花」と花がとても綺麗になってきます

お店の裏の木もチラホラ咲きだしました
IMGP0018_256.jpg


IMGP0020_256_20130306143531.jpg
河津桜(多分・・

IMGP0021_256.jpg
寒桜(多分・・

たくさん有るソメイヨシノはもうちょっと先ですね
でも、蕾は大きくなってきましたよ

お花見ついでに、のんびり「おしるこ」食べながら器を眺めてみませんか
心安らぐ時間を作りましょう

ちょいと悩みのある方は「奥山脱皮へび」

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

商品掲載

今日は昨日よりは少し暖かい感じがしますね

本日は「陶空間いち」オリジナル商品のお買い求めが出来るように商品掲載しました

最初は以前から販売していた、とても可愛いアロマ芳香器
「アロマなお人形」
IMGP0008_256.jpg
美濃の梟工房さんの手作り人形のアロマ芳香器です
火も電気も使わないから安心です!!
お値段はお手頃価格の¥1200-

商品詳細:「陶空間いち」HP

お買い求め:「陶空間いち」SC


もう一つは先日ご紹介した
「奥山脱皮へび」
IMGP0002_256.jpg
既に詳細はご説明してありますね

商品詳細:「陶空間いち」HP

お買い求め:「陶空間いち」SC


皆様の幸運と癒しのお手伝いができればと思ってます

テーマ : 雑貨・インテリアの紹介
ジャンル : ライフ

願いを込めて!!

先日、紹介した新商品「奥山脱皮へび」

お気づきになった方もいると思いますが、
実は、目が白になってます
IMGP0006_256.jpg
これには理由があるんです

お買い上げになった御祈祷してある「脱皮へび」、
自分の「願い」・「思い」を一心に思いながらご自身で目を入れていただきます。

それによってまた、一段とあなたの幸運へのお手伝いをしてくれるでしょう

こんな感じで入れてください
IMGP0007_256.jpg

ニコニコでも良し!!
ウインクでも良し!!
キリリでも良し!!

ご自分の思いをそのまま書き入れてもらいたいと思います。

ダルマは片目入れて成就したらもう片方ですが、この「脱皮へび」は両目入れてくださいね

好評発売中!!

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

プロフィール

いち

Author:いち
「陶空間いち」からのお知らせです。

普段使いの器が揃ってます!

郵便番号431-2224

家浜松市北区引佐町奥山1565-3

電話053-543-1511

営業時間:10時~17

定休日:木曜日

駐車場多数有

HPパソコン



リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
FC2プロフ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示