暮らしの和食器・陶器「陶空間いち」 2013年02月
fc2ブログ

本日は新商品のご案内です!!

この度、引佐の奥山に愛らしい「へび」が誕生しました

”奥山脱皮へび”
IMGP0002_256.jpg

「へび」は古くから神様の使いと言われ、縁起が良く、動物の中でもとても神様に近い存在と知られています。
、あた、「脱皮」を繰り返すことから「復活と再生」を象徴し、農作物を荒らすネズミなどの害獣を退治してくれることから「豊穣の神」とも言われています。

この様なイメージから「脱皮」を特に意識して「脱皮へび」が誕生しました。

・殻を破りたい!
・新しい自分に生まれ変わりたい!
・更に成長したい!
・新しい事に挑戦したい!

など、古い殻を脱ぎ捨て、新しく生まれ変われるよう・・・”奥山脱皮へび”がお手伝いします。
あなたの幸運は・・・あなたを覆っている古い殻に下に、すでに準備されています!!

この”奥山脱皮へび”は奥山半僧坊にて御祈祷いただき、幸運をお招きするためのお導きが念じてあります。
IMGP0005_256.jpg
御祈祷之証です。

皆様の願いが叶うようにと、店主も立会い御祈祷をさせていただきました。

正式名称:
  奥山半僧坊御祈祷之証付 
     再生招福 ”奥山脱皮へび”

IMGP0001_256.jpg
お値段:¥2200-
大きさ:横 5.8×奥行 8.7×高さ 13㎝
色は:ピンク・ブルー・グリーンの3色

IMGP0003_256.jpg
この白い襟みたいのが脱皮をイメージしています。

明日より販売開始です!!
スポンサーサイト



そろそろですかね?

最近は良く雨が降りますね
今日も天気予報が当たって朝から雨です

雨&寒さ・・・こんな日は外出は控えますよね~!?

もう2月も中旬です
そろそろ梅の季節がやってきました

ここ奥山には有名な「しだれ梅」や梅園があるんです
店主の情報収集不足で今の状態は定かではありませんが・・・

近日中にはボチボチと情報発信できたらと思ってます。

今から春に向けて奥山はとっても花が綺麗な季節に突入します

花を見ながら器も見に来ませんか

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

ご相談ください

今日はお天気は良いのですが強い風が吹いてます
この様なお天気だと外出は控えちゃうんでしょね・・・

本日、お客さまのご注文の品が窯元さんから到着しました

先日、当店のネットショップで商品をご覧になって在庫が2個しかなく、
「5個揃いますか?」問い合わせが有ったんです

早速、窯元さんに連絡を取ったら
「今は無いけど、作りますよ」とのお返事

その商品が出来上がり本日無事に納品になりました

この様な事が時々あるんです
以前も特注の急須や湯呑を作ってもらった事もありました!!

当店では、窯元さんによって頼める・頼めないがありますが
できる限りお客様の希望に添えるよに頑張っていきたいと思ってます

「こんな事は無理かな???」と思ってることも相談してくださいね
店主は色々と知恵を絞って考えますから

飲食店関係の方の
「ちょっと良い器を揃えたいな!」
「こんな器出来ないかな?」
って相談もドシドシ承りますよ

お気軽にお問い合わせください

これが今回の注文の小湯呑です
IMGP0097_256.jpg
常滑焼・大興寺窯 刷毛目小湯呑

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

お詫び!!

店主からのお詫びです

2月5・6日とお店を臨時休業させて頂いた事をご報告します。
その間、ご来店頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。

店主が不幸にもインフルエンザに掛かったしまったのが原因です

今は元気に復活して8日午後より営業を再開してます。
今後は体調には十分に気をつけていきたいと思います。

皆さんもインフルエンザが流行してますので予防の方を十分になさってください。

今後も「陶空間いち」を宜しくお願いします

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

プロフィール

いち

Author:いち
「陶空間いち」からのお知らせです。

普段使いの器が揃ってます!

郵便番号431-2224

家浜松市北区引佐町奥山1565-3

電話053-543-1511

営業時間:10時~17

定休日:木曜日

駐車場多数有

HPパソコン



リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
FC2プロフ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示