初詣は奥山半僧坊!!
今年も残すところ後2日
12月は特に早く過ぎ去ってます
当店は元日より元気に営業します。
田舎なのに何故???
そうなんです、当店が有る引佐町奥山は有名な寺院があるんです。
臨済宗方広寺&半僧坊大権現
方広寺は臨済宗方広寺派の総本山
半僧坊は其の横にあるんですが、詳しくはホームページを見てください
臨済宗方広寺
奥山半僧坊
その半僧坊さんに皆さん初詣に参拝しに来るので人出が大勢でるんです。
そんな訳で元日から張り切ってまいります
半僧坊に初詣に参拝して、器を一つ新調してみてはいかがですか
奥山半僧坊は普段は拝観料を払うのですが、元日から6日までは無料で参拝出来ます
いつもとは違う場所に初詣も良いかも!!
お正月の4日から新し展示会も開催します。
星川佳寿美 作陶展
次回に詳しくお伝えします。
12月は特に早く過ぎ去ってます

当店は元日より元気に営業します。
田舎なのに何故???
そうなんです、当店が有る引佐町奥山は有名な寺院があるんです。
臨済宗方広寺&半僧坊大権現
方広寺は臨済宗方広寺派の総本山
半僧坊は其の横にあるんですが、詳しくはホームページを見てください

臨済宗方広寺
奥山半僧坊
その半僧坊さんに皆さん初詣に参拝しに来るので人出が大勢でるんです。
そんな訳で元日から張り切ってまいります

半僧坊に初詣に参拝して、器を一つ新調してみてはいかがですか

奥山半僧坊は普段は拝観料を払うのですが、元日から6日までは無料で参拝出来ます

いつもとは違う場所に初詣も良いかも!!
お正月の4日から新し展示会も開催します。
星川佳寿美 作陶展
次回に詳しくお伝えします。
年末年始の営業
年末年始の営業のお知らせです。
年内は12月30日(日曜日)が最終の営業日となります。
年始は1月1日・元旦からの営業となります。
また、当店は木曜定休ですが、1月3日の木曜日は営業させていただきます。
営業時間も普段と変わらず10時~17時です。
奥山半僧坊に初詣に来る方々が大勢いるという場所柄、元日から頑張って行きます
新年のお参りに来ながら新しい器をお一ついかがですか
今年も後少し
気合を入れてラストスパートです
年内は12月30日(日曜日)が最終の営業日となります。
年始は1月1日・元旦からの営業となります。
また、当店は木曜定休ですが、1月3日の木曜日は営業させていただきます。
営業時間も普段と変わらず10時~17時です。
奥山半僧坊に初詣に来る方々が大勢いるという場所柄、元日から頑張って行きます
新年のお参りに来ながら新しい器をお一ついかがですか

今年も後少し

気合を入れてラストスパートです

続々と掲載!!
今日は風がありますが、暖かで良いお天気でした
本日も展示会作品を掲載しました
結構、見応えが出てきました!!
残り20点ぐらいは掲載予定ですので乞うご期待
期間が決まってるので、明日には掲載完了できる様に頑張ります
ブログでちょっと商品案内!!



この作品の色合いは昨年の新作ですが、まだまだ憲児ファンでも知らない方多いと思います
今までの作品と違ってちょっと可愛い感じに仕上がってます
ブルー・ピンクの色が少し薄いので下地の練込の柄が見える所も良い感じです
下2枚のグレーのロックグラスは一度燻してあり、一手間かかってます
「常滑焼・憲児陶苑 作品展」の掲載はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ショッピングカート「展示会作品」

本日も展示会作品を掲載しました

結構、見応えが出てきました!!
残り20点ぐらいは掲載予定ですので乞うご期待

期間が決まってるので、明日には掲載完了できる様に頑張ります

ブログでちょっと商品案内!!






この作品の色合いは昨年の新作ですが、まだまだ憲児ファンでも知らない方多いと思います
今までの作品と違ってちょっと可愛い感じに仕上がってます
ブルー・ピンクの色が少し薄いので下地の練込の柄が見える所も良い感じです
下2枚のグレーのロックグラスは一度燻してあり、一手間かかってます
「常滑焼・憲児陶苑 作品展」の掲載はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ショッピングカート「展示会作品」
展示会作品!!
今年は寒くなるのが早いので今日から暖房開始です。
当店の暖房器具はちょっとレトロな懐かしい物です

そうです「火鉢」
昨年もお客さんから「珍しい~」・「懐かしい」って言われました。
話題作りやコミュニケーションに役立ちましたね
炭の温かさって何かいいもんですね
器と火鉢で心も身体も温まりに是非一度来てください
本日、「常滑焼・堀田憲児作品展」の作品を掲載しました。
1アイテムの商品画像が3枚と少ないですが商品は分かって頂けると思います。
他の画像が見たい方はお気軽にご連絡下さい!!
掲載はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ショッピングカート「展示会作品」
是非一度、素晴らしい作品をご覧になってください。
当店の暖房器具はちょっとレトロな懐かしい物です


そうです「火鉢」

昨年もお客さんから「珍しい~」・「懐かしい」って言われました。
話題作りやコミュニケーションに役立ちましたね

炭の温かさって何かいいもんですね

器と火鉢で心も身体も温まりに是非一度来てください

本日、「常滑焼・堀田憲児作品展」の作品を掲載しました。
1アイテムの商品画像が3枚と少ないですが商品は分かって頂けると思います。
他の画像が見たい方はお気軽にご連絡下さい!!
掲載はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ショッピングカート「展示会作品」
是非一度、素晴らしい作品をご覧になってください。
テーマ : 雑貨・インテリアの紹介
ジャンル : ライフ
始まりました!!
ここ数日はだいぶ冷え込んでます
昨日の午前中は雪が降りました、12月に降る事は珍しいですね
昨年移転した時はこんなに寒くなかった記憶が!!
今年は寒い冬になりそうですね
しかし、当店は活気溢れる熱いお店にしたいですね♪
そんな第一弾
「常滑焼窯元・憲児陶苑 堀田憲児作陶展」始まりました。
いい感じに並びました

思った以上に作品があって結構ボリュームがあります。

今回のお奨めの「ロックグラス」!!

手前に見えるミニワイングラスは必見!!
静かで心安らぐ奥山で自分のお気に入りを探してみませんか
カートにも作品を掲載していきます!!
当店にご来店出来ない遠方の方もお楽しみに♪

昨日の午前中は雪が降りました、12月に降る事は珍しいですね

昨年移転した時はこんなに寒くなかった記憶が!!
今年は寒い冬になりそうですね

しかし、当店は活気溢れる熱いお店にしたいですね♪
そんな第一弾

「常滑焼窯元・憲児陶苑 堀田憲児作陶展」始まりました。
いい感じに並びました


思った以上に作品があって結構ボリュームがあります。

今回のお奨めの「ロックグラス」!!

手前に見えるミニワイングラスは必見!!
静かで心安らぐ奥山で自分のお気に入りを探してみませんか

カートにも作品を掲載していきます!!
当店にご来店出来ない遠方の方もお楽しみに♪
テーマ : 雑貨・インテリアの紹介
ジャンル : ライフ